2025年02月27日

「御上先生」第6話 2025

御上先生png.png
〔2025年/日本/TBSテレビ〕



■Episode 6 -confession-

週刊誌に記事が出て、生徒たちは御上の兄、
宏太のことを知る。
「昔のことだ」と、生徒からの問いに答えない
御上だが、御上の過去を知るある人物の後押しも
あり、静かに口を開く。

果たして御上は何を語るのか。




これは困った…。
「御上先生」が・・・おもしろくない。
どうしたことだ。

だが各種SNSでは絶賛の声しか聞こえてこない…。

これは脚本の詩森ろば先生にその秘密が
隠されているのではないか?
そこで様々な媒体で公開されている先生の
発言からその謎を解いてみよう。

ん?連続テレビドラマの脚本はこれがはじめて。

家には15年ぐらいテレビがなくて、
ドラマ見てません。

29名の生徒の名前とキャラクター、一生懸命
考えました。

脚本を書く上で制約はなかった。


・・・詩森ろば先生62歳・・・基本的に、
「テレビドラマ」というものがあまりよく、
わかっていらっしゃらない気がする。

映画や舞台じゃなく、毎週放送される
テレビドラマは最終回に向けての物語の
縦の糸はもちろん重要なのだけれども、
毎回の「見せ場」というのはもっと重要だと思う。

最終回に向けての謎解きは結構なのだが、
「これ以上、喋ると私は元教師でもいられなくなる」
とか、もう意味不明すぎて。

今回の話でも、生徒がコンピュータを使い、
御上の兄のネットタトゥーをネット上から消す、
とか言ってるが、一介の高校生がそんなこと
できる訳ないじゃん。

この脚本家の先生、あまりにも世間の常識を
知らなさ過ぎではないか?

脚本執筆に制約がないというのは裏返せば、
好き勝手書かせてもらったぜ!という事だろうか。
誰も止める者がいないせいで、あのように
話がとっちらかってしまったのではないか?

昭和時代のように1年間放送されるものではないの
だから、盛り込むテーマももっと絞り込むべき。
半分過ぎてなお、貧困家庭とか突っ込んできてる。

ヒットするドラマというのは、やはりヒットすべく
して当たっている。キャラクターが立っていて、
真似したくなる、日常生活で使いたくなる名セリフが
ある。例えば「半沢直樹」における「倍返しだっ!」
とか。

御上先生の口癖みたいなのが「言ったよね」

こんなの日常会話で使えない。
使ったら最後、なんか感じワルーーーイ!ってなる。

現時点で「御上先生」という作品がドラマとして
成り立っているのは、ひとえに松坂桃李という
俳優の演技力による部分のみ。

ここから、どうやって盛り返すのか、
それこそが脚本家の先生の腕の見せ所である。




■番組出演 松坂桃李、奥平大兼、蒔田彩珠、窪塚愛流、
 吉柳咲良、豊田裕大、上坂樹里、髙石あかり、八村倫太郎、
 山下幸輝、夏生大湖、影山優佳、永瀬莉子、森愁斗、
 安斉星来、矢吹奈子、今井柊斗、真弓孟之、西本まりん、
 花岡すみれ、野内まる、山田健人、渡辺色、青山凌大、
 藤本一輝、唐木俊輔、大塚萌香、鈴川紗由、芹澤雛梨、
 白倉碧空、吉岡里帆、迫田孝也、臼田あさ美、上川拓郎、
 篠原悠伸、松角洋平、北村一輝、櫻井海音、岡田将生、
 及川光博、林泰文、堀田真由、高橋恭平、知花くらら、
 高久慶太郎、大水洋介、山田姫奈、羊華、光永聖、石川誠、
 南後杏子、東根作寿英、山田真歩、栗田貫一、井上肇、
 関智一、橋本恵一郎、越村友一、常盤貴子さんほか。




評価 ★☆☆☆☆
posted on 2025年02月27日 at 12:00 | Comment(2) | テレビドラマ令和 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
御上先生おもしろくないです。
初回は、御上先生の言う事に説得力があり、その理詰めでいくのか?と期待したのですが、ストーリーがまとまらない。
15年もテレビを見ていない人にテレビドラマは、書けないです。
ドラマは週に10本くらい見ているわたしや、裏市長さんの方がおもしろいものが書けるでしょう(*^^)v
Posted by わたし at 2025年02月27日 20:12
こんばんは、わたしさま。
コメントをありがとうございます!

「初めて連続ドラマに挑戦するので、
過去の作品でいろいろと勉強しました!」

ぐらいのお言葉を期待しましたが、
ここ15年ぐらいテレビも見てねぇよ!という
豪快過ぎる発言。

それでも内容が、おっもしれー!と
絶賛できるなら、既成の殻を破ったな!と、
拍手喝采なのですが、どうにもわかりにくい。


作劇もブログ運営もある程度のわかりやすさ、
ツッコミどころ、なんじゃコリャ?!という
驚きが必要ですね(笑)

という訳でSSブログも残すところ1か月!
Posted by 裏・市長 at 2025年02月27日 21:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください