
〔2025年/日本/TBSテレビ〕
■Episode 7 -delusion-
ヤマトタカダから3通目のFAXが届き波紋を広げる中、
文科省では津吹隼人に悲劇が訪れる。
それを目の当たりにした槙野は…。
一方、椎葉春乃が行っていたあることが判明し、
学校は退学処分を下す。心配する生徒たちに御上は、
椎葉の問題が社会問題とも通じていることを提起する。
問題に向き合った生徒たちは、思いもよらぬ行動に出る。

ガリッ。
わぁぁ~~~、及川光博って「飴」噛むんや。
歯ぁ、丈夫やねんな・・・。
と、本筋に関係のない場面にばかり目がいってしまう。
だって、本編中でも女子生徒に指摘されているが、
御上先生、キャラ変し過ぎ。
生徒の家庭事情にまで深入りし、おせっかいを
やきまくる。これはもう70年代、80年代の学園ドラマ。
令和の金八先生が爆誕しているではないか。
きれいな金八だよ!
だって、ストーリーが女子生徒の生理問題で丸々、
1話使っちゃって、本筋が絡んでこないのだもの。
副担任、養護教諭と女性がいっぱいいるのに、
あえて松坂桃李に生理用品を買わせる不自然さ。
女性陣がいないなら話は別だが。
ちゅうか、匂わせはしてるけれど、これ…学園の闇
とか、永田町の闇を暴くとか言ってるけど、
最終的にこの学園の裏口入学レベルで終わって
しまう予感。今から総理官邸が絡んで来て、国会前で
生徒たちがデモを行う展開とか無理やろ?
あの第1話で見せた、御上先生のなにかとんでもない
事をしでかしそうな、送り込まれた時限爆弾的雰囲気は
今はもうこのドラマにはない。
最終回で生徒たちと、浜辺を剣道の竹刀を手に、
走り去って、砂浜に残る足跡を波がかき消していく
最終回なら充分予想される。
というか、松坂桃李さんはもうそれどころではない。
再来年のNHK大河ドラマ主演が決まったからな!
再び「殿」と呼ばれる時がやってきたのだ。
■番組出演 松坂桃李、奥平大兼、蒔田彩珠、窪塚愛流、
吉柳咲良、豊田裕大、上坂樹里、髙石あかり、八村倫太郎、
山下幸輝、夏生大湖、影山優佳、永瀬莉子、森愁斗、
安斉星来、矢吹奈子、今井柊斗、真弓孟之、西本まりん、
花岡すみれ、野内まる、山田健人、渡辺色、青山凌大、
藤本一輝、唐木俊輔、大塚萌香、鈴川紗由、芹澤雛梨、
白倉碧空、吉岡里帆、迫田孝也、臼田あさ美、上川拓郎、
篠原悠伸、松角洋平、北村一輝、櫻井海音、岡田将生、
及川光博、林泰文、堀田真由、高橋恭平、知花くらら、
高久慶太郎、大水洋介、山田姫奈、羊華、光永聖、石川誠、
南後杏子、東根作寿英、山田真歩、栗田貫一、井上肇、
関智一、橋本恵一郎、越村友一、 工藤遥、竹森千人、
村田凪、林裕太、宮森右京、森寧々、梅沢昌代、山本道子、
春延朋也、常盤貴子さんほか。
評価 ★☆☆☆☆
一話のおもしろさはどこへ行ったの?
ドラマの台本ってまさか、何人か交代で書いているわけではないですよね(>_<)
美しい金八先生(笑)
雪の関東からコメントをありがとうございます!
明太子は当然の権利です!
これを加えてこそ、本当の味となったのだから、
推奨される対応としては、カップに明太子…、
ではなく鍋の具材全てとスープ、
できれば鍋もネコ型ロボットに自宅まで
運ばせるべきです!
「アンサンブル」は1話以降見てないわぁ~。
見ておけばよかった。
「御上先生」、あと2~3話で終わりかと思いますが、
このペースで無事、終わることができるのでしょうか?
「続きは劇場で!」はやめて~!