
〔2023年/日本/AX-ON〕
■第1話「2周目の人生スタート」
近藤麻美、33歳、独身。
幼馴染みの夏希や美穂と同級生の噂話で
盛り上がったある日の夜、トラックに
はねられあっけなく死亡。
しかも死後の世界の案内人に告げられた来世は
人間ではなくグアテマラ南東部に生息する
巨大なオオアリクイ…。もはや人間ですらない。
ガッカリした麻美は、もう一度、近藤麻美として
同じ人生をやり直して徳を積めば人間に生まれ
変わる確率が上がると聞いて、人生のやり直しを
選択する。かくして麻美の人生2周目が始まった。
「ホットスポット」からハマリだした、
バカリズム先生作・脚本による本作を見はじめる。
やはり、一般庶民が3人寄ればかしましい…という
感じで会話劇の応酬。内容は物語に深みを与えたり、
誰かの人生を一変させたりする感動的なセリフなどは
一切ない。
誰かの噂話だったり、過去話。一瞬だけ盛り上がり、
すぐに冷めて、すぐほかの話題に移る。その繰り返し。
を、している間に車に撥ねられて主人公即死。

現時点での記憶を持ったまま、もう一度同じ人生を
生き直す。しかし、中身は33年生きているので色々と
やりにくそうだ。

とにかく「徳を積む」のが目標。
徳を積めば、次もまた人間として生まれ変わる事が
出来る。ん?それじゃあ、もう一度生き直しても
33歳になるとまたクルマに撥ねられて即死するのか?
強制的に。
そして審判を受け、徳が積み切れてなくて、
オオアリクイが許容できないと、また33年間、
同じ人生をなぞる?
いや、でも待てよ。
麻美は今回生き直す事により、幼稚園の保育士と
玲奈ちゃんのパパとの不倫を阻止し、家庭崩壊を
未然に防いだではないか。
ということは、この人々の人生も大きく変わって
しまった事になる…。麻美も33歳でクルマに撥ね
飛ばされない人生…ワンチャン、あるんじゃね?
という訳で、引き続き見てみることにする。

■番組出演 安藤サクラ、夏帆、木南晴香、水川あさみ、
バカリズム、田中直樹、染谷将太、志田未来、永尾柚乃、
中島ひろ子、松坂桃李、鈴木浩介、小吹奈合緒、羽子田梨杏、
小澤美優、野呂佳代、中村啓子、安原琉那、うらじぬの、
宮下雄也、早瀬憩、住田萌乃、和田愛海、前田織音、瀧七海、
真白莉瑚、藤井優、野中梨緒那、板垣樹、市川由衣、
小嶋咲絢、松金よね子、綾田俊樹、野間口徹、三浦透子、
中田クルミ、勢登健雄、竹森千人、佐々木史帆、冨手麻妙、
矢嶋俊作、高木トモユキ、鈴木凛子、吉田萌果、泉谷星奈、
中山啓子、龍野七海、中野真緒、入江甚儀、森永徹、
芦原優愛、拓夢、田野良樹、上村結羽、本屋碧美、塩崎忍、
深尾あむ、荒川ひなた、和泉詩、増田光桜、田井葵、
石塚月雪、佐々木明杏、川畑亮人、道仙拓真、堀かおり、
森田亜沙美、上埜すみれ、黒木華、前野朋哉、川面千晶、
蓑輪裕太、荒木誠、藤田啓介、塚地武雅、BOB、山口森広、
岩永ひひお、金子ゆい、佐藤まんごろう、佐藤太助、
西村ひさあき、中野深咲、宮島はるか、臼田あさ美、
吉田芽吹、島田美希、篠原美紀、仲村トオル、佐々木春香、
岡部尚、阿部翔平、横内亜弓、鈴木隆仁、上地春奈、
名取えりか、りんごちゃん、佐藤玲、古川康、矢柴俊博、
小林千里、田村健太郎、山田真歩、上野凱、浅野忠信、
近藤春菜、江口のりこ、神保悟志、緒方ありさ、大津尋葵、
星川愁、小山弘訓、中村公隆、内藤トモヤ、加藤美智子、
本田涼香、後藤悠子、愛由、石原ヒロ子、橘侑希、内藤律子、
仙石みよ子、藤下栞さんほか。
評価 ★★☆☆☆
そして子供時代を演じる永尾柚乃ちゃん、フリートークでもとても面白い子です。
自分でも「NGなしの子役」とキャッチフレーズつけてまして、何でもやっているのがすごいです
そうそう[ホットスポット]見て あれ?と最初は気付かなかったの
ですが バカリズムさん監督だったですよね。なんか細かい設定の
仕方が良く似ている感じ。
裏・市長さん・・・何回目ですか?私は2回目くらいな気が
するんですよ。^^;
こんなドラマ、放送されてるのも知らなんだ!
「ホットスポット」を見てなければ
一生見ることもなかったかも。多分。
永尾柚乃ちゃん、よろしいねぇ。
ただ、かわいらしいだけじゃない。
あんまり「守ってあげたい!」と、
思えないところがいい。
あの事故の日をどう迎えるのか気になって、
昨日は2話続けて見てしまいました。
サバな・・・。
ネタバレどんと来いですので、お気遣いなく。
…そんな人気ドラマだったのか・・・。
みんな見てるじゃないか。
多分、私は3周目あたりだと思うのですが、
前回の記憶がまったくないんですよ。
なので新鮮な気持ちで日々を苦しんで
過ごしております。
明日の予測がまったくつかない!
シーサーへ移行する準備はしているのですが、
テンプレートがどうにも気に入らない!
そうこうしている内に、確定申告の時期が…!
とりあえずこっち優先!
「SSブログ最後の日」を見届けたいなぁ。
多分、23時50分ごろからと特別ムービーが
流れ始めて、ラストカットは夜空に浮かぶ
裏・市長さんのなんともイヤらしい不気味な笑顔で
「SSブログ・完」「シーサーにつづく!」と
出て、真っ暗な画面に・・・。